- トップ
- 企業・教材・サービス
- FCE、「第3回 全国統一育成力WEBテスト」の申込者が5000人を突破
2023年1月23日
FCE、「第3回 全国統一育成力WEBテスト」の申込者が5000人を突破
FCEトレーニング・カンパニーは20日、同社が2月1日から実施する2023年度「全国統一育成力WEBテスト」の申込人数が、5000人を突破したと発表した。
同テストは2021年から実施。各企業の教育担当社員の「メンバー育成力」を測るだけでなく、テストの結果を全国の受験者と比較することができ、自社の教育レベルを客観的に把握したり、解決すべき課題を発見したりできる。
申込人数は回を重ねるたびに増えており、第3回目となる2023年度は1月24日の締切り前に5000人を突破した。
同テストは、新入社員の指導担当者や、現場で部下の育成を担当する管理職・リーダーを対象に、メンバー育成に必要な考え方や基礎知識についての習得度、理解度を測るもの。
受験者は、テストの事前学習として、同社の定額制オンライントレーニングシステム「Smart Boarding」の管理職・リーダー向けeラーニングコース全6種類69講座を無料で受講・学習できる。
また、2人以上受験した企業に限り、企業平均点が上位10位の企業を「育成力が高い会社」の国内ベストカンパニーとして選出。公式サイト上で表彰するほか、今後の採用や企業活動で実績の証明となる「掲載用公式ロゴ」を贈呈する。
「全国統一育成力WEBテスト」概要
申込締切:1月24日(火)
テスト受講期間:2月1日(水)~2月15日(水)
テスト結果送付:3月上旬予定
上位企業発表&ロゴ贈呈:3月下旬予定
費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)