2023年7月31日
NTTデータ、小学生向け「夏のIT体験教室」の参加者を募集
NTTデータは、8月26・27日に会場参加とオンラインの2形式で無料開催する、小学生向けのIT体験教室「NTTデータ アカデミア」の参加者を募集している。応募締切は8月6日まで。

【入門コース】“ネコの「まにゃっぷ」にみちあんないしてあげよう”のイメージ
同教室では、ゼンリンが開発した、デジタル地図を活用したプログラミング学習ツール「まなっぷ」を使って、プログラミングを体験する。参加者を少人数のグループに分けて講師がきめ細かなサポートを行うため、プログラミングに初めてチャレンジする子どもでも安心して参加できる。
イベント終盤では、日ごろの生活に溶け込むITサービスを紹介する動画を視聴。生活の中でプログラミングがどのように役立っているのかを学び、プログラミングを身近に感じる体験をする。会場での対面形式、またはWebexでのオンライン形式のどちらか希望する方法で参加できる。
開催概要
開催日時:8月26日(土)・27日(日)の9:30~、13:00~、16:00~(「入門コース」「挑戦コース」のいずれも90分間)
参加方法:会場での対面形式、またはWebexでのオンライン形式
会場:NTT DATA駒場研修センター(東京都目黒区駒場2-18-2)
参加対象:小学1~6年生(保護者によるサポート必要)
・入門コ―ス:小学1~4年生
・挑戦コース:小学~6年生
定員:1クラスあたり20人、各日6クラス、全日程合計240人(応募者多数の場合は抽選。抽選結果は8月10日までにメールで連絡)
カリキュラム:まなっぷを使い、動作が書かれたブロックをつなげて、「キャラクターを動かす」、「地図上に線を引く」などのプログラミングを体験
必要なもの:
・オンライン参加:インターネット環境、まなっぷ用の端末(パソコン・タブレット)、Webex用の端末(パソコン・タブレット・スマホなど)
・会場での対面参加:飲み物
参加費:無料
応募締切:8月6日(日)まで
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)