- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル×言語理解研究所、「AIによる進路情報の分析・利活用」の共同研究開発
2023年8月8日
チエル×言語理解研究所、「AIによる進路情報の分析・利活用」の共同研究開発
チエルは7日、同社の子会社・チエルコミュニケーションブリッジが、言語理解研究所と、「AIを使用した進路情報の分析・利活用の推進」の共同研究開発を開始したと発表した。
チエルコミュニケーションブリッジは、長らく高校生を対象とした進路相談会の企画、運営を行っており、2021年には進路相談会のデジタル化に着手し、「イベントエントリー」システムを開発・導入。
これによって、進路相談会の参加学生が希望の分野・学科・職種などを「紙」に記入していた従来の運用を、スマホによる入力に切り替えるとともに、学生の進路に関する指向性をデータベース化できるようになった。
また、これまでは進路や学校の情報を紙媒体で発信してきたが、高校生が手軽に学校情報を入手できるように大学・専門学校を紹介するポータルサイト「高校生のキモチ。」を立ち上げるなど、既存事業のデジタル化を進めてきた。
一方、言語理解研究所は30年以上にわたって、拡張された大規模知識と最先端アルゴリズムで言語理解エンジンで実用性の高い自然言語理解技術や、テキストマイニング、対話理解、文章生成・要約など様々なソリューション・アーキテクチャを提供。
同研究所のシステムは、アンケートや書き込み、SNSから感情を解析する分析システムやビッグデータの自動分類システムなどに利用されている。
今回の共同研究開発では、チエルコミュニケーションブリッジがこれまで蓄積してきた進路に関わる情報と、同研究所が持つ言語分析のノウハウ・技術とを合わせて、進路情報の分析、利活用を推進していく。
また、進路情報の分析データを大学や専門学校そして高校生にとって「価値のあるデータ」として提供していく。
関連URL
最新ニュース
- 日野市、電子図書館を活用し、子どもの読書や学習の支援を強化(2024年9月13日)
- 島根県、教員採用「特別選考試験」および「一般選考試験」を10月20日に実施(2024年9月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」兵庫県三木市の全小中学校に一斉導入(2024年9月13日)
- 東京都、中小企業従業員の研修経費助成「スキルアップ支援」の申請受付中(2024年9月13日)
- 「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」発表(2024年9月13日)
- 最も利用されている英語学習サービスは「オンライン英会話」 =「ミツカル英会話」調べ=(2024年9月13日)
- 大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結(2024年9月13日)
- 「TechTrain」、ソフトウェアエンジニアの必須スキルが学べる「Git入門編」提供(2024年9月13日)
- パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画(2024年9月13日)
- ポリグロッツ、オンラインフォーラム「AI時代の英語授業DX」を21日開催(2024年9月13日)