1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 学習塾向けESAT-J対策スピーキングテスト「STE」、新形式対応のテストを提供

2024年6月21日

学習塾向けESAT-J対策スピーキングテスト「STE」、新形式対応のテストを提供

アイードは、学習塾向けESAT-J対策スピーキングテスト「STE」について、今年度から変更となるESAT-J YEAR3の新形式に対応した2024年度版テストを7月から提供開始する。

STEは、都立高等学校入学者選抜に結果が活用される東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)対策の学習塾向け教材。ESAT-Jでは、2023年度から中学1年生対象の「ESAT-J YEAR1」、2年生対象の「ESAT-J YEAR2」を開始したことから、2024年度から中学3年生対象のESAT-Jを「ESAT-J YEAR3」の名称に変更するとともに、テスト提供事業者が変わり出題形式が変更になることが発表されている。今年度から実施形式や試験内容に変化が見られ、自分の考えや理由を述べる自由解答式の問題が増えることを踏まえ、新形式に対応したアップデートを実施した。

関連URL

アイード

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス