2024年8月5日
日本工学八王子専門学校、「こどもチャレンジ体験&発見教室」8月20日開催
日本工学院は、日本工学院八王子専門学校が、八王子市などの小学生を対象に将来のしごとを体験し発見してもらうイベント「こどもチャレンジ体験&発見教室」を8月20日に開催する。
同取り組みは、国立⻘少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動として2007年から開催されており今回で15回目となる。
今回は、テレビ業界、ゲームクリエイター、デザイナー、サウンドクリエイター、メカニック、スポーツトレーナー、ITエンジニア、電子技術者、建築家、セラピスト、科学者、モビリティドライバー、ものづくり職人、庭師などの職業をテーマとした19のプログラムに地元の小学生ら400名以上が参加。また、同校の6カレッジ17学科から120名以上の学生有志が企画や講師として参加する。
さらに、八王子市のものづくり企業団体やスズキ自販南東京、ダイハツ東京販売といった地元企業との協力をはじめ、テレビ局のスタジオや音響機器、映像編集やCGソフト、実習車両、体成分分析装置、ボーカロイドなど、プロフェッショナルと同様の設備などを活用した同校ならではの実践的な内容も特⻑だという。
開催概要
開催日時:8月20日(火) 午前の部 10:00~12:00/午後の部 13:30~15:30
開催会場:日本工学院八王子専門学校
対象:小学生(保護者同伴可)
参加:無料
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)