1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. フューチャー、競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2025」開催

2024年10月31日

フューチャー、競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2025」開催

フューチャーは、競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2025」を、11月29日からオンラインで開催する。

8 回目の開催となる今回は、1つの問題に対して要件を満たすプログラムを11日間かけて作成し、取得したスコアの高さを競う「ヒューリスティック(マラソン)形式」で行う。

アルゴリズムを構成する力とプログラミングの正確さに加えて、問題の本質を見極めて論理的に解決する思考力と、アプローチの評価や改善を計画的、継続的に行いながら最後まで戦い抜く力が試される。

成績上位者には賞金・奨励金を授与し、12月21日(土)に東京都内で開催予定の交流会に招待する。

開催概要

期間:11月9日(金)19:00〜12月9日(月)19:00
参加要件:年齢性別不問
実施形式:オンライン
参加方法:AtCoderにログインし、事前にコンテストページ「HACK TO THE FUTURE 2025」から「参加登録」ボタンを押して参加登録を行うと、開始時刻に問題が公開される。

関連URL

AtCoder「HACK TO THE FUTURE 2025」

フューチャー

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス