1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 横浜市立大学、2026年度入試から理学部理学科の入学定員を20名増員

2025年5月12日

横浜市立大学、2026年度入試から理学部理学科の入学定員を20名増員

横浜市立大学は8日、2026年度入試から理学部理学科の入学定員を20名増員することを発表した。

これにより、同学科の入学定員は 120名から 140名となり、同学部では、学部から大学院までの一貫教育をさらに強化。1年次では、物理・化学・生物といった自然科学の基礎を幅広く学び、2年次以降は学生自身の興味に基づいて専門分野を絞り込む。3年次後期には研究室に所属し、卒業研究に取り組むことで、理学の専門性を段階的に深める。マテリアルインフォマティクスやバイオインフォマティクス、シミュレーションの基礎となる専門科目も学ぶことができる。

大学院では、博士後期課程進学を見据えて、海外の大学や研究機関と連携して留学生・外国人研究者との共同研究や交流を実施。博士後期課程学生への経済支援なども行い、高度理系人材の育成に取り組む。

今回の定員増にあわせて、入試における選抜方法の変更や、理系分野のシミュレーション・インフォマティクス教育の本格導入も進め、社会の要請に応える理系人材の育成を一層推進していくという。

関連URL

横浜市立大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス