- トップ
- 企業・教材・サービス
- 海馬、小学生向けの献血教材で使用する「献血啓発キャラクターコンペ」開催
2025年5月20日
海馬、小学生向けの献血教材で使用する「献血啓発キャラクターコンペ」開催
海馬は16日、ライオンズクラブの協賛のもと、小学生向けの献血教材で使用する新しいキャラクターを全国から募集する「献血啓発キャラクターコンペ」を開催すると発表した。
同コンテストは、全国のライオンズクラブが推進する「小中学生向け献血啓発授業」に活用される教材キャラクターの公募を目的とし、未来の献血者となる世代に向けて“命のリレー”をやさしく楽しく伝える存在を広く一般から募る。
コンペ概要
タイトル:「『小中学生向け献血啓発教材』に使用するキャラクター募集コンペ」
テーマ:「~子どもたちに“いのちのリレー”を届ける、新しいキャラクターを描こう~」
応募期間:5月16日(金)~5月31日(土)23:59まで
募集内容:小中学生向け教材で使用する、献血・血液の役割を楽しく学べるキャラクター(1体)
参加対象:小学校高学年~中学生を想定した親しみやすいデザイン(性格設定や名前、プロフィールなども任意で記載可能。血液・献血に関連するモチーフ(赤血球・血管・注射器など)もOK)
応募資格:年齢・プロ/アマ・国内外問わず、誰でも応募可能・Xのアカウントが必要(1人最大5点まで/未発表作品に限る)
賞金:
・グランプリ1作品 5万円
・入選 5作品 各300ポイント
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)