1. トップ
  2. データ・資料
  3. 父親の育児・教育参加を母親はどう見る?「学校行事」61.8%、「勉強を教える」52.3% =選塾調べ=

2025年6月6日

父親の育児・教育参加を母親はどう見る?「学校行事」61.8%、「勉強を教える」52.3% =選塾調べ=

DeltaXが運営する塾選びサービス「塾選」は5日、子どもを持つ母親を対象に実施した「父親の育児・教育参加」についての調査結果を公表した。

調査は子どものいる500世帯を対象に4月に行われた。それによると、去年の父の日に夫が子どもからプレゼントをもらった割合は38%で、プレゼントを受け取っていないと回答した割合が48%で最多となった。

「父親が育児に関わっている」と感じている母親は過半数を超え、「時々関わっている」も含めると85.7%に上った。また、「父親が教育に参加している」と感じている母親は44%で、「時々」も合わせると8割近くに上った。

父親の教育面での具体的な関わりとしては、「学校行事への参加」が61.8%と最も多く「勉強を教える」52.3%、「塾の送り迎え」31.3%と続き、家庭内だけでなく、学校や塾といった外部との接点でも父親の存在感が見られる結果となった。

関連URL

「塾選」

DeltaX

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス