1. トップ
  2. 学校・団体
  3. ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開

2025年6月19日

ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開

JMCは18日、同社が運営する「教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)」が公表した「令和5年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書(第1.1版)の調査結果が、インプレスが発行する書籍『[図解]AI時代の教師が知っておきたいIT・情報リテラシー 校務DXに必要な基礎知識』に掲載されたことを発表した。


ISENでは、学校現場で発生した個人情報漏えい事故についての原因を分析し、長期的な視点で教育現場の情報セキュリティ事故の変遷を明らかにしている。

同書では過去19カ年分にわたる事故発生件数と個人情報漏えい人数の推移データが取り上げられている。AI時代に求められる教師のITリテラシー向上とともに、日常の行動に潜む情報セキュリティリスクへの注意喚起として、教育現場でどのようなリスクが増減しているのか、どのような対策が有効なのか情報セキュリティの現状と課題を明らかにしている。

関連URL

JMC

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス