2019年9月11日
iTeachers TV Vol.200 千葉大学国際教養学部 4年 山本恭輔さん(後編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは11日、iTeachers TV Vol.200 千葉大学国際教養学部 4年生 山本恭輔さんによる「中・高・大10年間の私のストーリー:なくてはならない名脇役『ICT』(後編)」を公開した。
ICTは主役にはならない。かつて「デジタルネイティヴ」と称されたミレニアル世代のうちの一人が、自分の「夢」を軸にしながら中高で続けてきたPBLの探求学習について振り返る。また、それがいまの大学での研究とどれだけ深く繋がっているか、留学先での学びと繋がっているかについてのストーリーを紹介。ICT機器はあくまで脇役としての登場に過ぎないが、それでもなくてはならない存在になっていることを語る。
山本さんは、千葉大学国際教養学部の1期生で現在4年。千葉県立千葉中在学時に教育や医療でのICT活用の研究に取り組みiTeachers発足のきっかけ作りに貢献。映画製作への興味を軸に、国際教養学部での学際的な学びとニューヨークThe New Schoolでの学びを経て、現在は文化人類学的なアプローチで映画の表象研究をしている。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、東京成徳大学中学・高等学校の廣重 求 先生による、「数学のグラフで遊ぼう!」。
廣重先生は、筑波大学(第三学群-社会工学類/蹴球部)を卒業後、国際子ども映画祭「KINDER FILM FESTIVAL」の企画・運営を行い、2008年から現職に就く。iPad等のICTデバイスを積極的に活用し生徒たちの創造力を引き出す授業に取り組む傍ら、教務部長として教員間での実践共有やスキルアップの研修を行なっている。
□ 中・高・大10年間の私のストーリー:なくてはならない名脇役『ICT』(後編)
□ 中・高・大10年間の私のストーリー:なくてはならない名脇役『ICT』(前編)
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)