1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Barbara Pool、全国の高校10校限定で「STEAM探究活動」をサポート

2025年2月25日

Barbara Pool、全国の高校10校限定で「STEAM探究活動」をサポート

Barbara Poolは、同社の教育プラットフォーム「STEAM JAPAN」で、文部科学省が2024年度から開始した「DXハイスクール」の予算を活用する全国の高校(先着10校限定)を対象に、STEAM探究活動のサポートを開始した。

具体的には、実際に文科省のDX関連予算を活用して、STEAM教育の実践をサポート。総合的な探究の時間×新たな学びの切り口で、学校の探究学習をアップデートする。学校側の状況やニーズに応じて、柔軟で実践的なサポート体制を構築し、探究学習の質を高める支援を行っていく。

STEAM JAPANは、新しい学びを創造する次世代教育プラットフォームで、教材開発から教員研修、地域での実践まで、多様な取り組みを通じて、教育現場のDXとSTEAM教育の推進をサポートしている。

【サポートの概要】
対象:「DXハイスクール」の予算を活用する全国の高校(先着10校限定)
主な内容:
・学校の要望に応じた探究テーマの提供
・年間カリキュラムのサポート
・教員体制+外部からの講師陣の手配
・必要に応じた授業進行サポート
・プログラムに必要なワークシートの開発
・評価(ルーブリック)のサポート
・授業期間中の定例会や進行サポート
・学校現場の理解促進のための教員研修

実践例

問合せ

詳細

関連URL

「STEAM JAPAN」

Barbara Pool

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス