1. トップ
  2. 教育事例
  3. 首都大学東京と新潟県/スマホアプリ「よこねアーカイブ」を公開

2015年5月8日

首都大学東京と新潟県/スマホアプリ「よこねアーカイブ」を公開

首都大学東京システムデザイン学部渡邉英徳研究室と新潟県は4月30日、2014年度「大学生の力を活かした集落活性化事業」の成果物である、新潟県魚沼市・横根集落の美しい風景と文化を伝えるスマートフォンアプリ「よこねアーカイブ」を公開した。

配信中のApp Storeか5月中に配信開始予定のGoogle Playから、無料でダウンロードできる。

「よこねアーカイブ」は、最新技術を用いて、高齢化の進む山里の魅力を世界に伝える試み。地図上のアイコンをクリックすることで、住民から寄せられた思い出の写真、集落の現在の風景、そして民俗文化を撮影した映像を閲覧することができる。さらに現地では、GPSおよびAR(Augmented Reality、拡張現実)技術を用いて、写真や映像をスマートフォンカメラの視野に重ねあわせて表示することができる。

首都大学東京の学生チームは「よこねアーカイブ」の制作にあたり、集落を3回にわたって訪問し、住民とのワークショップを開催した。ワークショップでは、50代~70代の参加者による「紙地図による写真と記憶の共有」、子どもたちによる「世界に伝えたい『もの・場所・こと』の撮影」が行われた。その成果物をアプリとして公開することによって、地域内における「人と人とのつながり」「人と技術のつながり」を生み、継続的な地域活性化の一助となることを企図している。

関連URL

「よこねアーカイブ」ダウンロードURL:
iOS (App Store) 
・Android (Google Play) :5月中に配信開始予定
「よこねアーカイブ」制作ワークショップ報告記事(ハフィントン・ポスト):

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス