- トップ
- 教育ツール
RSS
教育ツール
-
スキャネット、「デジらく採点 2 普通紙対応版」に正解配点設定に関する新機能追加
2023年3月29日
-
オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加
2023年3月24日
-
サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開
2023年3月24日
-
聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定
2023年3月24日
-
大阪教育大学、渡日間もない子ども向け「日本語学習支援アプリ」を開発
2023年3月24日
-
MathWorks、MATLABおよびSimulinkの「Release 2023a」を発表
2023年3月24日
-
みんなのコード、中高校向けプログラミング教材をGoogleアカウントで利用可能に
2023年3月24日
-
ライフイズテック、学習塾向け「情報AIドリル」を個別指導塾スタンダード323教室で提供
2023年3月24日
-
Classi、複数アカウントを同時管理する「マルチアカウント」機能をリリース
2023年3月24日
-
キッズ向けキーボード練習アプリ「ナレッジタイピング」、無料版・有料版を同時リリース
2023年3月24日
- 法人向けオンライン研修サービス「Schoo for Business」が累計導入企業数3000社突破(2023年3月24日)
- learningBOX、グループやユーザーを指定した時間割作成が可能に(2023年3月24日)
- Studyplus for School、無料プランを俊英館フレックス全48校舎・小中高生向けの全クラスで導入(2023年3月24日)
- スタディメーター、iOSアプリ「memola」のβ版トライアルを開始(2023年3月24日)
- ジョリーグッド、ハーバード大学附属病院と医療VRを共同開発(2023年3月24日)
- 専修学校クラーク高等学院、スマホ育児問題の解決に向け「幼児教育教材」開発(2023年3月17日)
- AIジョブカレ、受講料50%オフの「新年度学習応援キャンペーン」実施(2023年3月17日)
- ICT教材「すらら」、トップ画面デザイン刷新などの大幅アップデート(2023年3月17日)
- ライフイズテック、「情報AIドリル」を九州の学習塾「Z-UP」全教室に提供(2023年3月17日)
- BBT、約1万時間分のE-learningコンテンツを自社以外のLMS上でも再生可能に(2023年3月17日)
- カシオ計算機、「EX-word」「ClassPad.net」で使える辞書や問題集などの追加コンテンツを発売(2023年3月17日)
- アイード、英語のスピーキングテスト「SEATS」を新年度から販売開始(2023年3月17日)
- JITCO、外国人材向け「JITCO電子教材配信サイト」を開設(2023年3月17日)
- AI英語学習サービス「ELSA」、神奈川県の栄光学園高校で導入(2023年3月15日)
- ビジネス・ブレークスルー、独自開発の遠隔教育用ソフトに「ChatGPT」実装(2023年3月15日)
- NHK出版、音声DL BOOK「高田智子の大人の学びなおし英会話」創刊(2023年3月15日)
- シュビキ、eラーニングコース「プロジェクトマネジメント入門7.測定ガイド」発売(2023年3月15日)
- AI英語学習アプリ「abceed」、ソニー・ピクチャーズの映画・ドラマを活用した学習機能をリリース(2023年3月15日)
- スマイルゼミで入学準備してよかったことは1位「家庭学習の習慣がついた」 =ちいく村調べ=(2023年3月3日)
- ライフイズテック、学習塾向け「情報AIドリル」を「鷗州塾」62教室に提供(2023年3月3日)
- DeNA、「プログラミングゼミ for dキッズ」を知育サービス「dキッズ」に提供開始(2023年3月3日)
- 小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」がデジタルギフト「giftee」に対応(2023年3月3日)
- メイツ、「指導の9割をICTに任せているのに紹介のみで毎年満席になる個別指導塾のヒミツ」9日開催(2023年3月3日)
- Inspire High、平井聡一郎氏オフィシャルアドバイザー就任記念セミナー13日開催(2023年3月3日)
- ブリタニカ・ジャパン、英語デジタル教材「Expedition: Learn!」教育機関向けに今春提供開始(2023年3月3日)
- LoiLo、2023年度前期iPad40台×ロイロノート・スクール無料貸出の申込受付開始(2023年3月3日)
- トライグループ、個別最適な自主学習を実現する「トライ式 AI教材」提供開始(2023年3月3日)
- ティップネス・キッズ、IT活用した新サービス「スタディスイム」6月から導入(2023年3月3日)
- 大伸社、CXラーニングアプリ「CX4DX」Ver.2.0の販売を開始(2023年3月3日)
- 長崎県・新上五島町、「教育旅行」に最適なサスティナビリティプログラムの特設Webサイト公開(2023年3月1日)