- トップ
- 教育ツール
RSS
教育ツール
-
AI教材「atama+」、小中学生向け「国語」の提供開始
2024年3月22日
-
朝日小学生新聞×ドズル、全国の小学校5000校にインターネットマナーを学ぶ教材を無償配布
2024年3月19日
-
デジタルポケット、ワークノートとビスケットライセンスのセット教材を提供開始
2024年3月19日
-
教育同人社、筑波大学附属小による解説動画付き 授業の達人と学ぶ算数ドリル
2024年3月15日
-
LoiLo、「ロイロノート」の達人の授業実践が学べるセミナー26日に無料開催
2024年3月15日
-
エプソン、プログラミング的思考を育む教育アプリ「プログラマッピング」を商品化
2024年3月14日
-
ICT教材「eboard」、学びにくさを抱える子どもに寄り添う機能をリリース
2024年3月14日
-
教育芸術社、音楽Webアプリ「カトカトーン」正式版を4月9日にリリース
2024年3月14日
-
ベネッセ×セガ エックスディー、英語攻略リズムゲーム「Risdom」配信開始
2024年3月14日
-
タオ、「天神」幼児タブレット版、小学校受験に対応した新コンテンツ「条件迷路」追加リリース
2024年3月14日
- ベネッセの学習管理アプリ「StudyCast」、中高生の新生活を応援する共同コンテンツを公開(2024年3月13日)
- learningBOX、「観点別評価」など通信制高校向けの機能を拡充(2024年3月13日)
- 農水省、小中学生向け「農業学習」コンテンツを公開(2024年3月12日)
- イースト、岡山県立高校2校の「辞書アプリDONGRI」活用事例を公開(2024年3月12日)
- 体力テストデジタル集計アプリ「ALPHA」、茨城・古河市の小中32校が導入(2024年3月1日)
- Pestalozzi Technology、鹿児島県教委による「第4回高校生探究コンテスト」へ協賛企業として参加(2024年3月1日)
- 「第20回すららカップ」、1150人の子どもたちと29団体が受賞(2024年3月1日)
- さつき、Google for Educationから 感謝状「Appreciation for Excellent Partnership 2024」を受贈(2024年3月1日)
- タオ、ICT学習教材「天神」が研究用の育脳教材としてアール医療専門職大学で導入(2024年2月29日)
- みんなのコード、コンピュータの基本的な仕組みを学べる授業教材プラットフォーム「プログルラボ」リリース(2024年2月29日)
- Classi、個別最適な学びを支援する「学習トレーニング」機能活用で模試結果が向上(2024年2月29日)
- 第一学習社、事例を通じて学べる『ケーススタディ情報モラルAdvance』電子書籍化(2024年2月29日)
- 児童英語研究所、「幼児教室プログラム」にオンラインレッスンを加えてバージョンアップ(2024年2月29日)
- ストリートスマート、デジタルテンプレートをmaster studyに追加(2024年2月29日)
- 金沢工業大学、微積分や関数など動画で学ぶ「KIT STEMナビゲーション」Web公開(2024年2月27日)
- イースト、教科書密着型『三省堂 現代新国語辞典第七版』を辞書アプリDONGRIに追加(2024年2月27日)
- イースト、新科目「公共」に対応した用語集『山川 公共用語集』をDONGRIで発売(2024年2月27日)
- スタディサプリ小・中講座、「Amazon Fireタブレットシリーズ」でも利用可能に(2024年2月27日)
- okke、テスト作成ツール「Dr.okke」が分析機能を強化しリニューアル(2024年2月27日)
- メイツ、学習プラットフォーム「aim@」で「【英検】AI英作文」を正式リリース(2024年2月27日)
- 静岡県伊豆の国市教委会、特別支援教育の推進にLITALICO教育ソフトのトライアル導入(2024年2月20日)
- 辞書アプリ「DONGRI」、オフライン利用可能なネイティブアプリ版をリニューアル(2024年2月20日)
- キャスタリア、オフライン学習に対応したモバイルアプリ「Goocus Offline」4月にリリース(2024年2月20日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット」販売開始(2024年2月20日)
- セルシス、企業・教育機関向け「CLIP STUDIO PAINTボリュームライセンス」特別キャンペーン(2024年2月20日)
- 教育特化型AIアプリ作成プラットフォーム「スクールAI」、コンテンツを拡充(2024年2月16日)
- コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」、累計販売台数が5万台を突破(2024年2月16日)
- ネクストセット、「Microsoft 365 Education」の初心者向けガイドブックを公開 第1弾「はじめてのWord」(2024年2月16日)
- エクシード、「マイクラの建築スキルを磨く教材」提供開始(2024年2月9日)
- ベネッセ、Nintendo Switchで学ぶ「進研ゼミ 得点力アップシリーズ」世界地理ソフトの学習効果調査を実施(2024年2月2日)