- トップ
- 電子黒板
RSS
電子黒板
-
パイオニアVC/スティック型PCにソフトを組み込んだ協働学習支援ツール
2015年4月22日
-
NECディスプレイソリューションズ/フルHD映像を投写できる短焦点プロジェクター
2015年4月21日
-
NRI/福島県大熊町教委に「電子黒板」2台寄贈
2015年4月8日
-
文部科学省/教育用PCの整備が進む市町村が多いのは北海道
2015年3月18日
-
シャープ/色の異なる文字などを同時入力できるタッチパネルシステム
2015年2月25日
-
教育環境研究機構/墨田区教委、プロジェクター施工検査の安全保証を採用
2015年2月4日
-
ブイキューブ/遠隔講義や授業支援のシステムを会場で体感できるセミナー2月開催
2015年1月30日
-
ベンキュージャパン/軽量コンパクトな高輝度DLPプロジェクター
2015年1月28日
-
リコー/教育市場向け短焦点プロジェクターなど11機種19モデルを2月から発売
2015年1月22日
-
NECディスプレイソリューションズ/レーザープロジェクターを2月に発売
2015年1月20日
- NECディスプレイソリューションズ/超短焦点プロジェクター2機種を2月に発売(2015年1月19日)
- オーエス/曲面にも対応したプロジェクターマグネットシートに新製品(2015年1月15日)
- リコー/操作性や接続台数を向上したインタラクティブホワイトボードの新モデル(2015年1月14日)
- ICT教育研究会/ICT教材・教具展示会と発足キックオフ会を14日開催(2014年12月10日)
- キヤノン/高輝度・高解像度を両立したLCOSプロジェクターの最上位モデル(2014年12月5日)
- リコー/教卓からの投影が最適な短焦点プロジェクターを2月に発売(2014年11月28日)
- プラス/シート型電子黒板にタブレットとの連動、録画などの機能追加(2014年11月28日)
- ソニー/教育機関向けコンパクト・高解像度・高輝度な液晶プロジェクター(2014年10月6日)
- コレガ/ICT教育ソリューションを新発表(2014年10月1日)
- 東京学芸大学附属高/公開授業を10月1日開催(2014年9月29日)
- キヤノン/小型・軽量で耐久性に優れたDLP方式プロジェクター4機種(2014年9月25日)
- ガイアエデュケーション/タブレット端末活用のセミナーを13日開催(2014年9月8日)
- チエルとNEC/1人1台タブレット等ICT活用の実証研究を開始(2014年8月29日)
- NECディスプレイソリューションズ/フルHD対応のDLPプロジェクターを発売(2014年8月27日)
- JAPET&CEC/電子黒板などの活用事例発表会を31日開催(2014年7月25日)
- NECディスプレイソリューション/教育機関で大画面表示ができる液晶プロジェクター(2014年7月24日)
- 富士キメラ総研/次世代映像ビジネス市場2020年に2兆92億円と予測(2014年7月11日)
- 日立ソリューションズ/御殿場市立原里小でのインタラクティブホワイトボード導入事例公開(2014年7月7日)
- 日立ソリューションズ/生徒用端末連携ソフトの最新版(2014年7月7日)
- ソニー/業界最高輝度7000ルーメンを実現したレーザー光源プロジェクター(2014年7月4日)
- ベンキュージャパン/フルハイビジョン高輝度プロジェクターを7月発売(2014年6月30日)
- パナソニック/電子黒板などの視認性を向上させるフィルム(2014年6月4日)
- サカワ/Twitterで「未来の黒板」アイディア募集(2014年5月27日)
- 日本エイサー/レンズシフト機能を搭載したフルHDプロジェクター(2014年5月21日)
- エプソン/タッチ操作対応した学校向けプロジェクター(2014年5月20日)
- キヤノン/ハイレンズシフト機構を搭載した短焦点のLCOSプロジェクター2機種発表(2014年5月9日)
- ガイアエデュケーション/茨城東高での電子黒板導入活用事例をWebで公開(2014年5月2日)
- プリンストン/教室のプロジェクターや天吊り型テレビを電子黒板に(2014年4月28日)
- カシオ/水銀ゼロで3100ルーメンの高輝度実現 超短焦点プロジェクター(2014年4月23日)
- EIZO/手書きソフトウェアを標準添付したマルチタッチ対応液晶モニター(2014年4月15日)