- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
子育て支援アプリ「子育てモバイル」、デジタル庁発行の標準推奨システム認定を取得
2024年1月26日
-
小中校向け電子書籍読み放題サービス「Yomokka!」、掲載書籍が4000冊突破
2024年1月24日
-
AI英会話のスピークバディ、三菱UFJキャピタル・静岡銀行から資金調達を実施
2023年12月29日
-
駿台、記述式問題対策AI学習教材「スルメ」で特許を取得
2023年12月28日
-
TV朝日のeラーニング事業「eduleap」、eスポーツ高等学院と業務連携
2023年12月19日
-
プログラミング教室「DOHSCHOOL」のチームがロボコン世界大会「MakeX」でアワード受賞
2023年12月15日
-
日本IBM、技術開発者、研究者、AI導入者が協業する国際的なコミュニティー「AI Alliance」発足
2023年12月8日
-
みんなのコード、Policy Fund「山本正喜ポリシー基金」第一号寄付先に採択
2023年12月8日
-
ライフイズテックの学習塾向け「情報AIドリル」、導入教室数が全国3500教室を突破
2023年12月8日
-
城南進学研究社、経産省2023年度「未来の教室」実証事業に採択
2023年12月6日
- リーディングマーク、新卒採用支援サービス「ミキワメ就活」と採用管理システムがAPI連携(2023年12月5日)
- 高校生の塾向けテスト作成ツール「Dr.okke」、受験数が1万件を突破(2023年12月1日)
- emol、小中学生のメンタルヘルスケアを目的とした校務支援サービスをリリース(2023年12月1日)
- クリエイトモア、オンプレミス型eラーニングシステム「おしえてねっと」補助金利用可能に(2023年12月1日)
- 京セラドキュメントソリューションズジャパン、「大学ICT推進協議会 2023年度 年次大会」出展(2023年12月1日)
- VISH、「園支援システム+バスキャッチ」導入数が2400施設を突破(2023年12月1日)
- スピークバディ、AI英会話「スピークバディ」累計300万ダウンロードを達成(2023年12月1日)
- モノグサ、「ICPC 国際大学対抗プログラミングコンテスト アジア地区大会2023」協賛(2023年11月29日)
- チエル、ウィザスのグループ会社2社と「教育サービス事業」の業務提携を開始(2023年11月28日)
- アイティフォー、「全国選抜小学生プログラミング大会」全国大会に協賛(2023年11月24日)
- LIMNO、「ベネッセ向け学習タブレット端末」の累計出荷台数が500万台突破(2023年11月24日)
- みずほリサーチ×都立産業技術高専、「先端ICT人材の育成」で産学連携協定(2023年11月21日)
- すららネット、「コーポレートサイト」を全面リニューアル(2023年11月21日)
- YEデジタル、鹿児島市教委が「学習者用デジタル教科書キャッシュ機能」を活用(2023年11月17日)
- セキュアの入退室管理システム&防犯・監視カメラ、保育園や幼稚園、学習塾などへの受注数が前年比5倍に(2023年11月17日)
- 早稲田システム開発、デジタルアーカイブ学会学会賞 実践賞を受賞(2023年11月15日)
- 共同印刷×学びエイド、デジタルコンテンツ事業などの推進で資本業務提携(2023年11月13日)
- プログラミング教材「デジタネ」、学童からの導入相談が前年比4倍に増加(2023年11月8日)
- プログリット、シャドーイング特化 英語学習サブスク「シャドテン」月間売上高1億円を突破(2023年10月30日)
- Brave group、東京理科大学とファンダムエコノミー・esportsに関する共同研究を開始(2023年10月27日)
- 成長支援プラットフォーム「ENAGEED」、第20回日本e-Learning大賞を受賞(2023年10月20日)
- 生徒の思考プロセス可視化ツール「NANDE」、第20回日本e-Learning大賞「経済産業大臣賞」を受賞(2023年10月18日)
- AIツール「Creative Drive」を展開するchipper、インフラトップと業務提携(2023年9月20日)
- 教育図書21「UrSTUDX」、サービス開始から1年で登録者数7300名を突破(2023年9月6日)
- コドモン、全国1万5000施設で導入 東京都では認可保育園の約40%で導入(2023年9月6日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ」、パーソルキャリアへ法人研修サービス提供開始(2023年9月6日)
- Teach For Japan、DHLと教育支援プログラムのオフィシャルパートナーシップを締結(2023年8月30日)
- CAC、エンジニアリング学習コミュニティ「TechTrain」運営のTechBowlに出資(2023年8月30日)
- jinjer、インソースと業務提携し「ジンジャーeラーニング」販売開始(2023年8月25日)
- eスポーツを活用したメタバース教育事業の「ゲシピ」、新オフィスを設立(2023年8月18日)