- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
モノグサ、「ICPC 国際大学対抗プログラミングコンテスト アジア地区大会2023」協賛
2023年11月29日
-
チエル、ウィザスのグループ会社2社と「教育サービス事業」の業務提携を開始
2023年11月28日
-
アイティフォー、「全国選抜小学生プログラミング大会」全国大会に協賛
2023年11月24日
-
LIMNO、「ベネッセ向け学習タブレット端末」の累計出荷台数が500万台突破
2023年11月24日
-
みずほリサーチ×都立産業技術高専、「先端ICT人材の育成」で産学連携協定
2023年11月21日
-
すららネット、「コーポレートサイト」を全面リニューアル
2023年11月21日
-
YEデジタル、鹿児島市教委が「学習者用デジタル教科書キャッシュ機能」を活用
2023年11月17日
-
セキュアの入退室管理システム&防犯・監視カメラ、保育園や幼稚園、学習塾などへの受注数が前年比5倍に
2023年11月17日
-
早稲田システム開発、デジタルアーカイブ学会学会賞 実践賞を受賞
2023年11月15日
-
共同印刷×学びエイド、デジタルコンテンツ事業などの推進で資本業務提携
2023年11月13日
- プログラミング教材「デジタネ」、学童からの導入相談が前年比4倍に増加(2023年11月8日)
- プログリット、シャドーイング特化 英語学習サブスク「シャドテン」月間売上高1億円を突破(2023年10月30日)
- Brave group、東京理科大学とファンダムエコノミー・esportsに関する共同研究を開始(2023年10月27日)
- 成長支援プラットフォーム「ENAGEED」、第20回日本e-Learning大賞を受賞(2023年10月20日)
- 生徒の思考プロセス可視化ツール「NANDE」、第20回日本e-Learning大賞「経済産業大臣賞」を受賞(2023年10月18日)
- AIツール「Creative Drive」を展開するchipper、インフラトップと業務提携(2023年9月20日)
- 教育図書21「UrSTUDX」、サービス開始から1年で登録者数7300名を突破(2023年9月6日)
- コドモン、全国1万5000施設で導入 東京都では認可保育園の約40%で導入(2023年9月6日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ」、パーソルキャリアへ法人研修サービス提供開始(2023年9月6日)
- Teach For Japan、DHLと教育支援プログラムのオフィシャルパートナーシップを締結(2023年8月30日)
- CAC、エンジニアリング学習コミュニティ「TechTrain」運営のTechBowlに出資(2023年8月30日)
- jinjer、インソースと業務提携し「ジンジャーeラーニング」販売開始(2023年8月25日)
- eスポーツを活用したメタバース教育事業の「ゲシピ」、新オフィスを設立(2023年8月18日)
- ベネッセのソフト「ミライシード」、カスタマーサポート表彰制度で受賞(2023年7月21日)
- LX DESIGN×熊本市教委、外部人材マッチングサービス「複業先生」活用で協定(2023年6月7日)
- オンライン研修「Schoo for Business」、優れたSaaSを審査・表彰するイベントで選出(2023年6月7日)
- ナレッジ管理システム「WisdomBase」、優れたSaaSを審査・表彰するイベントで2回連続選出(2023年6月7日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、経産省「探究的な学び支援補助金」に採択(2023年6月7日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- ネイティブキャンプ、オリジナル教材「デイリーニュース」のレッスン400万回突破(2023年6月2日)
- ワンダーファイ、APEC加盟 21の国と地域が「シンクシンクの活用方法」を議論(2023年5月31日)
- 富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果(2023年5月24日)
- セック、第4回「きぼう」ロボットプログラミングチャレンジ(Kibo-RPC)に協賛(2023年5月17日)
- Duolingo、1Q売上は前年比+42% 月間アクティブユーザーは7000万人に(2023年5月16日)
- 河合塾グループK会、国際数学オリンピックに協賛 世界110カ国の若者を応援(2023年5月12日)
- GPT-4搭載の次世代家庭学習アプリ「AI tutor」と「東大NETアカデミー」資本業務提携(2023年5月12日)
- HOUSEI、ICT教育を牽引 英語スピーキング学習サービスのアイードを子会社化(2023年5月11日)
- 無花果.、AIを使った教員研修・養成システムの研究プロジェクトを開始(2023年4月28日)
- オンラインレッスン予約システム「WTE」、IT導入補助金2023に認定、説明会を開催(2023年4月21日)
- インターネット・アカデミー、新しい研修カリキュラム「ChatGPT活用研修」を発表(2023年4月21日)