- トップ
- 電子黒板
RSS
電子黒板
-
テクノホライゾン、新製品Google EDLA認証取得モデルの電子黒板を発売
2025年2月3日
-
さつき、ChromeOSを電子黒板上で利用が可能になる「Chromebox OPS」をリリース
2025年1月27日
-
電子黒板「BenQ Board」、アオバジャパン・インターナショナルスクールでの活用例を公開
2024年12月19日
-
ベンキュージャパン、高知工科大学の電子黒板BenQ Board導入例を公開
2024年12月16日
-
ベンキュージャパン、電子黒板「BenQ Board」が東京総合美容専門学校に導入
2024年12月2日
-
ベンキュージャパン、「保育博2024―保育・教育ビジネス&サービスフェア―」へ出展
2024年11月28日
-
アイリスオーヤマ、Googleモバイルサービス標準搭載の「電子黒板」2機種を発売
2024年11月20日
-
ナイスモバイル、GIGAスクール構想の支援として電子黒板100台を全国の学校に寄贈
2024年8月30日
-
ナイスモバイル、Google EDLA認証取得の教育用電子黒板「Class Board U30シリーズ」を発売
2024年7月23日
-
ベンキュージャパン、電子黒板BenQ Board「東京ワールド日本語学校」全校舎に導入
2024年7月17日
- さつき、デジタルホワイトボード「MIRAI TOUCH」特別価格キャンペーン(2024年7月2日)
- さつき、兵庫県尼崎市内の全小学校に電子黒板「ミライタッチ」を導入(2024年6月27日)
- ベンキュージャパンなど3者、電子黒板を活用した未来型保育の共同展開を始動(2024年6月12日)
- アイリスオーヤマ、電子黒板601台を和歌山市の教育機関53カ所に導入(2024年5月9日)
- TVS REGZA、4K電子黒板の新機種を発売(2024年4月25日)
- テクノホライゾン、一体型電子黒板「ELMO Board」の新ラインナップを今夏発売(2024年4月17日)
- Gakken、「ウクライナ教育支援プロジェクト」クラファン成立で電子黒板を学校に寄贈(2024年4月16日)
- サカワ、スライド式大画面電子黒板「スライード」設置工事費無料キャンペーン(2024年3月13日)
- さつき、Google for Educationから 感謝状「Appreciation for Excellent Partnership 2024」を受贈(2024年3月1日)
- さつき、実物投影機を内蔵した電子黒板「MIRAI TOUCH Xシリーズ」新モデル登場(2024年2月5日)
- BenQ、Google EDLA認証モデル多機能電子黒板「BenQ Board RP04/RM04」発売(2024年1月12日)
- 電子黒板「MIRAI TOUCH for ChromeOS Flex」、福岡市教委と奈良教育大学附属中学校で導入(2023年12月28日)
- 学研、「子どもたちの学びを止めるな。ウクライナへ電子黒板を。」クラファン募集開始(2023年11月24日)
- BenQ、「マイナビ博覧会~MY FAMILY FESTA 2023 in竹芝~」に出展(2023年8月22日)
- postalk、福岡市職員向け生成AI研修にデジタルホワイトボード「postalk」が採用(2023年6月21日)
- テクノホライゾン、ChromeOSに対応したxSync Boardシリーズ「ChromeOS Flex搭載電子黒板」発売(2023年6月12日)
- エプソン、壁際への設置で横長大画面 超短焦点壁掛け対応モデルプロジェクターなど全8機種発売(2023年5月15日)
- オーディーエス、教育機関向け「ICT支援サービス相談と電子黒板体験会」31日まで開催(2023年5月11日)
- CVTE、教育用電子黒板「マックスハブチョーク」、5月に販売開始(2023年4月20日)
- TVS REGZA、新4K電子黒板「レグザキャンバス」を発売(2023年4月17日)
- テクノホライゾン、「一体型電子黒板」「デジタルホワイトボード」の23年度モデルを発売(2023年4月13日)
- 「学研キッズネット」、デジタル教科書の解説や電子黒板活用事例の記事を公開(2023年3月24日)
- さつき、電子黒板「MIRAI TOUCH for ChromeOS Flex」販売開始(2023年2月2日)
- 麗澤中高、電子黒板を活用したハイフレックス型授業を展開するなどICT教育事例を紹介(2022年12月12日)
- ベンキュージャパン、教育機関およびビジネス向け電子黒板3種を発売(2022年11月9日)
- 「電子黒板とICT機器を活用した学びのワークショップ」11月8日開催(2022年10月25日)
- ナリカ、電子黒板活用事例発表会「令和時代の新しい学びとICT」8月20日開催(2022年7月28日)
- 翔泳社、オンラインセミナー「1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した授業とは?」開催(2022年7月26日)
- ベリタスアカデミー×RUN.EDGE、高校生向けハイブリッド英語塾「ココ」開講(2022年7月22日)
- iTeachers TV Vol.324 千葉県立市川工業高等学校 皆森浩奈 先生を公開(2022年7月6日)