2013年7月3日
デジタルアーツ/i-フィルターに5つの新機能を追加
デジタルアーツは2日、Android搭載スマートフォン用Webフィルタリングアプリ「i-フィルター for Android」に、「アプリ警告機能」や「アプリフィルタリング」など5つの機能を新たに追加したと発表した。
「アプリ警告機能」は、スマートフォンにインストールしたアプリを起動する際に、そのアプリにどのような危険性があるかを4つのわかりやすいアイコンと説明を表示して利用前に注意を促す機能。
「電話やショートメッセージが自動的に利用される恐れ」「端末内データを自動的に書き換えられる恐れ」「端末内データが外部に漏洩する恐れ」「アプリ内での課金によって高額な利用料が発生する恐れ」の危険性がある場合に警告を画面に表示するシステムで、これにより、どのような危険性があるアプリなのかを理解した上で利用するかしないかの判断をすることができる。
「アプリフィルタリング」は、アプリを32のカテゴリに分けて登録しており、ファミリー・小学生・中学生・高校生・大人・フィルターOFFの6つのフィルター設定ボタンを設け、それぞれの対象に合わせたアプリのフィルタリング強度をプリセット設定することができる機能。
また、ブロック対象のカテゴリであっても、特定のアプリのみ個別にブロック解除することができるため、Webフィルタリング同様、利用者の年代や用途に合わせたフィルタリング強度の設定ができる。
料金は年額3780円(税込)、月額で315円(税込)。
問い合わせ先
デジタルアーツ経営企画部 広報担当
電 話:03-5220-1110
info@daj.co.jp
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)