2014年2月24日
スマートエデュケーション/お絵かき・知育アプリ「らくがキッズ」のiOS版リリース
スマートエデュケーションは、スマホとタブレット向け“お絵かき・知育アプリ”「 らくがキッズ」のiOS版を、20日にリリースした。
指先で画面上に描いた作品を、容易に全世界と共有できる。 ライオンや車、随時追加される様々なテーマ(下絵)に、筆機能を使って指先で自由に描く。完成後は作品と一緒に、スマホやタブレットで撮影した顔写真と好きな国旗を選んで世界投稿する。
お絵かきの過程を再生する機能や、メールやFacebookの保護者アカウントで作品を共有する機能なども有る。
Android版は1月に先行リリースされている。
価格は無料版と有料300円のプレミアコースがある。
無料版は筆の種類が5種類なのに対して、プレミアコースは15種類、保存できる作品数も無料版の10枚に対して、プレミアは100枚となっている。
関連URL
ダウンロード
App Store
Google Play
Apps[Gocco] http://goccopla y.com
[こどもモード]
問い合わせ先
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)