2014年4月28日
ファンタムスティック/ゲーム感覚で小学1年生レベルの算数を学べるアプリ
ファンタムスティックは28日、小学1年生レベルの算数をゲーム感覚で学べるアプリ「算数忍者 たし算ひき算の巻」の配信を開始した。
「算数忍者 たし算ひき算の巻」は、小学校低学年向け学習アプリシリーズ「Play Study Go!(プレイスタディゴー)」の第1弾。見習い忍者になって、次々に問題を出す「影の軍団」を倒していくというストーリーで、ステージが進むごとに少しずつ問題の難易度が上がるため、夢中で遊ぶうちに算数の学力が身につくという。また、ステージをクリアするたびにカードが手に入ったり、正解数・不正解数が見られる「成績表」など、やった分だけ成果を感じられる作りになっている。
アプリの対象は、5歳から9歳まで。価格は無料で内部課金が有る。対応端末は、iPad、iPod touch(第3世代 / 第4世代 / 第5世代)、iPhone 5・4S・4・3GS(iOS 5.0以上)。
「Play Study Go!」では、「足し算引き算」や「九九」など、ひとつのアプリでひとつの学習内容に限定して提供。ゲームをクリアする感覚で反復練習を行い、基本的な学力をひとつひとつ身につけさせ、紙での勉強の延長ではなく、スマートフォンやタブレットならではの新しい学びの形を提供していくという。
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)