- トップ
- 企業・教材・サービス
- タクトピア/学研教育ICTと01Boosterに第三者割当増資
2015年7月8日
タクトピア/学研教育ICTと01Boosterに第三者割当増資
タクトピアは8日、学研教育アイ・シー・ティー(学研教育ICT)とゼロワンブースター(01booster)を引受先に、第三者割当増資を実施したと発表した。
タクトピアは、世界に羽ばたく若者を育成するアジアのプラットフォームを目指し、2015年4月に設立された教育系スタートアップ企業。
オンラインコミュニティーを通じ、海外進学・留学希望者と、海外有名大学の現役学生と卒業生を中心としたメンターをマッチングや、海外短期留学プログラムを提供。
また、動画学習教材「ネイティブ脳 / Native Mind」では、ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」や、オンラインコース「edX」等との協力関係を通じ、幅広い動画をラインナップしていく。
さらに、ネイティブ・スピーカーの講師とオンラインで接続し、1対1または少人数で「自ら考え、対話する」環境を提供する。
タクトピアは、今回の増資で、事業を日本全国・アジア圏へと拡大していくための体制構築を行い、さらなる価値創出を加速していくという。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)