2015年10月9日
ライフイズテック/Twitter Japanと女子中高生向けITワークショップを11月開催
ライフイズテックが運営する「Code Girls(コードガールズ)」は、Twitter Japanとコラボレーションした女子中高生向けITワークショップ”Twitter×Code Girls”を11月1日に開催する。参加費は無料。
「Code Girls」は、「プログラミングは、女の子の武器になる。」を合言葉に、中学生や高校生の女子のためのプログラミングやデザインなどのIT技術を学び体験できるワークショップ。
“Twitter×Code Girls”では、女性のプログラミング教育の支援を掲げるTwitter Japanとコラボレーション。
WEBデザイン、iPhoneアプリ開発、メディアアートの3つのコースを提供するほか、Twitter Japanのオフィス見学や、無料動画共有サービス「Vine」を使ったアクテビティも実施する。
概要
日 時:11月1日(日) 10:00~18:00
会 場:Twitter Japanオフィス[東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデンオフィス]
参加料金:無料
募集コース:WEBデザインコース/iPhoneアプリ開発コース/メディアアートコース
応募締切:10月23日(金)23:59 ※応募多数の場合は、抽選
抽選結果発表:10月26日(月)
詳細・申込
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)