2016年9月5日
デジハリ、アプリUIデザインに着目した短期集中デザイン講座を開講
デジタルハリウッドは2日、アプリUIデザインに着目し、今後現場で広く活用が予想される「AdobeXD/Sketch3/Pixate」の3つのデザインツールを重点的に学ぶ特別講座を、9月8日から東京本校で開講すると発表した。
講座ではAdobeXD/Sketch3/Pixateを使用して、スマホアプリのUI設計からデザイン、UIアニメーションまでを学習、オリジナルのスマホアプリデザインを制作する。最終回では制作した作品の発表・講評が行われる予定。
講師は同学講師の米倉明男氏、本末英樹氏の2人。
開催の詳細
授業スケジュール : 毎週木曜日 (全10時間2.5時間×4回)
第1回9月8日19:30~22:00
第2回9月15日19:30~22:00
第3回9月29日19:30~22:00
第4回10月6日19:30~22:00
会場 : デジタルハリウッド東京本校4F (御茶ノ水ソラシティアカデミア4F)
受講料 : 一般3万2400円 (税込)、在校生・卒業生2万7000円 (税込)
最新ニュース
- 就活を「既に始めている」23卒学生は39.9%、24卒は14.1% =学生就業支援センター調べ=(2021年4月19日)
- YE DIGITAL、学校内のICTトラブルの解決を支援する「スクールコンタクトセンター」開始(2021年4月19日)
- 朝日新聞出版、AERAムック『大学ランキング2022』発売(2021年4月19日)
- 「プログラミング教室は平均8.3歳から開始」 =こどもりびんぐ調べ= (2021年4月19日)
- エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離 =paiza調べ=(2021年4月19日)
- GROOVE X、「LOVOT出張プログラミング教室」の開催校を全国の小学校から抽選募集(2021年4月19日)
- 明日葉保育園、保護者とアプリ連絡ができる「ICTシステム」を全20園で導入(2021年4月19日)
- 獨協大、就職活動支援のため学内にWeb面接用の個室ブースを設置(2021年4月19日)
- ソニー×放課後NPOアフタースクール、「感動体験プログラム」の展開を強化(2021年4月19日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)を公開(2021年4月19日)