2017年1月12日
八洲学園大学の在宅学習で135人が国家資格を取得
通信制の八洲学園大学は11日、在宅学習の生徒135人が図書館司書・博物館学芸員の国家資格を取得し、資格証明書を授与されたと発表した。資格取得者は、2015年同時比で1.6倍になるという。
八洲学園大学では、eラーニング学習により来校不要で各種国家資格の取得が可能。このたび、2016年9月で資格取得要件を満たした人に、資格証明書(賞状)が授与された。内訳は図書館司書資格取得者が85人、博物館学芸員資格取得者が50人。
資格取得者は年々増加。中でも50歳以上の資格取得者が増えており、セカンドライフとして「図書館で働きたい」、「博物館でボランティアをしたい」と希望する人が多いという。
同大学では、2012年11月から、50歳以上の人を対象とした学費割引(シニア割引制度)や電話サポートを導入。そのことが徐々に学生に浸透し資格取得者増に繋がったという。なお、1月10日から2017年4月入学の出願が開始。
八洲学園大学は2004年に通信制大学として開学し、日本で始めてeラーニングを利用して学位や図書館司書などの国家資格取得を実現。学生の平均年齢は36歳。現在までに約600人の卒業生と、1000人以上の科目等履修生の終了者が就職・転職・再就職・職場異動・地域活動への参入など、様々な方面で活躍しているという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)