- トップ
- STEM・プログラミング
- ソニー教育財団、「科学の泉-子ども夢教室」の参加者募集
2017年2月1日
ソニー教育財団、「科学の泉-子ども夢教室」の参加者募集
ソニー教育財団は、自然や科学に興味・関心を持つ小学校 5 年生から中学校 2 年生までの小中学生を対象に、第13回「科学の泉-子ども夢教室」の参加者を、2月13日から4月14日までの間、全国から募集する。
「科学の泉-子ども夢教室」の開催期間は、8月6 日から11日までの5泊6日で、場所は新潟県十日町市を予定している。
「科学の泉-子ども夢教室」は、ノーベル化学賞受賞者の白川英樹筑波大学名誉教授を塾長とし、夏休み期間中に行う自然探求活動。全国から集まった約30名の子どもたちが異学年のグループを作り、自然豊かな環境の中で6日間、“自ら考え、行動する”探究活動を行う。また、白川先生が発見した導電性プラスチックの実験にも取り組むなど、最先端技術も体験する。
本プログラムは、自然や科学に対する興味や関心を深め、自然の不思議を追究する楽しさを味わうことに加え、ここで出会った仲間を通じてより良い人間関係の構築を目指すことを目的としているという。
応募概要
募集期間:2017年2月13日(月)~4月14日(金)当日消印有効
開催期間/場所:2017年8月6日(日)~11日(金)/新潟県十日町市
応募条件:小学校5年生以上中学校2年生まで(2017 年 8 月時点)
募集定員:約30名
応募方法:指定書類(①申込書 ②推薦書[封印したもの] ③課題作文 ④自己紹介)を 財団ウェブサイトよりダウンロードし、郵送でソニー教育財団まで送付
詳細・申込ウェブサイト
参加費用:20000円(現地までの交通費は各自負担)
応募書類送付先:〒140-0001 東京都品川区北品川 4-2-1 御殿山アネックス 2 号館
問い合わせ先
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)