2017年7月4日
学校向けICT支援システム「C-Learnig」を使った授業改善セミナー
ディスコは、学校関係者を対象に「授業カイゼンとFD」をテーマとしたFD実践事例を紹介する「第7回C-Learningセミナー」を、25日に大阪で、26日に東京で開催する。参加費は無料。
FD (Faculty Development) とは、大学教員の教育能力を高めるための実践的方法で、大学の授業改革のための組織的な取り組み方法のこと。
「C-Learning」は、大学の講義など教育の現場における業務を支援し、教育者と学習者の豊かでシームレスなコミュニケーションとラーニング環境を実現するためのサービス。学生が持っている携帯電話やスマートフォンで利用することができる。
授業評価アンケートにおいては、アンケート実施と同時に集計されるのでリアルタイムに確認ができ、回答内容に応じて対応することができる。アクティブ・ラーニングに活用も可能で、本質的な授業改善に役立てることができるという。
同セミナーでは、学校向けICT支援システム「C-Learning」を使って、学校のFD活動を一歩前へ進めるための取り組みを、実際の学校現場の先生たちから聞く。特別講演には「よのなか科」で有名な教育改革実践家で奈良市立一条高校校長の藤原和博氏を迎え、これから学生たちが未来を生きるために必要な力について語ってもらう。
またセミナー後半には、教員・職員を交えてパネルディスカッションを予定。授業評価アンケートを「評価」で終わらせず、授業「改善」につなげるためには具体的にどうすればいいのかという問いに、ワークショップも交えながら会場全体で考えていく。
セミナーの概要
■大阪会場
開催日時:7月25日 (火) 14:00~17:40頃 (13:30受付開始)
開催会場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター [大阪市北区大深町3-1グランドフロント大阪 北館B2F]
■東京会場
開催日時:7月26日 (水) 14:00~17:40頃 (13:30受付開始)
開催会場:ディスコ神楽坂HCスタジオ B1F [東京都新宿区下宮比町2-12]
最新ニュース
- コドモン、東京都中央区の保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年10月16日)
- 高校・大学のオンライン試験導入率15.6%、肯定派の学生とシステム化整備に悩む学校 =Asia ATP調べ=(2024年10月16日)
- 8割の保育職が円安や物価高騰によって業務に影響が「あった」と回答 =マイナビ調べ=(2024年10月16日)
- 名城大学、有志学生が100㎞離れた長野県南木曽中学校の受験生にオンライン学習支援(2024年10月16日)
- これからの保育研究所、保育園の園長のマネジメントスキルを証明する検定をリリース(2024年10月16日)
- 小中学生向けエンタメ型プログラミング教材デジタネ、プログラミング能力検定と連携(2024年10月16日)
- REDEE、奈良県宇陀市で6週連続プログラミング講座を実施(2024年10月16日)
- すららネット、教員向け「学術的根拠に基づく探究学習を進化させる秘訣」25日開催(2024年10月16日)
- デジタル・ナレッジ、多読・多書きで身につける実践的な英語力と英検への活用セミナー開催(2024年10月16日)
- プログラミング教育研究所、小中学生向けAIとプログラミング体験教室を20日開催(2024年10月16日)