- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「忖度」英語では? DMM英会話「2017年流行語の英語表現5選」発表
2017年12月25日
「忖度」英語では? DMM英会話「2017年流行語の英語表現5選」発表
DMM.comが運営する「DMM英会話」は22日、英語の専門家に無料で質問できるQ&Aサイト「DMM英会話なんてuKnow?」で「2017年流行語の英語表現5選」を発表した。
「DMM英会話なんてuKnow?」は、「これって英語でなんて言うの?」に特化した質問に、バイリンガル翻訳家、英会話講師などの英語のプロが回答するQ&Aサイト。2015年11月にサービスを開始し、今年10月には月間850万PVを突破、回答数は7万件を超えたという。
今回、同サイトに寄せられた2017年の流行語に関する英語の質問の中から、特に注目度の高かったものを発表したもので、1位が「インスタ映え」、以下「忖度」「Jアラート」「睡眠負債」「プレミアムフライデー」と続いた。
2017年度の流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」は、英語圏でもこれに相当する単語があるようで、Instagrammable/Instagenicなどの回答が見られた。また、同じ今年の流行語大賞に選ばれた「忖度」は、日本独特の表現だが、英語でも意外にシンプルに表現できるようで、guess/imagine/consider/take account ofなどがあがった。
関連URL
最新ニュース
- 小学生向けプログラミング体験WS「Tech Kids CAMP Summer 2018」(2018年4月24日)
- CAMPFIREと札幌新陽高が提携、教育課程に「クラウドファンディング」(2018年4月24日)
- 2023年のプログラミング教育市場規模は2013年の約34倍と予想(2018年4月24日)
- Knocknote、プログラミング教室で「GWキャンペーン」を開催(2018年4月24日)
- カードをかざすだけの簡単操作、未就学児向けプログラミングトイ(2018年4月24日)
- 「AINOW」、AI研究のトレンドがわかる「AI Lab Map 2018」を公開(2018年4月24日)
- DEEPCOREとNVIDIA、AI起業家の育成に向けて協業(2018年4月24日)
- フューチャー、AI教育・認定のオリジナルプログラムを開始(2018年4月24日)
- セキュリティ動画・ポスターコンテスト、グランプリが決定(2018年4月24日)
- エクシード、制御に特化したロボット講座をパッケージ化(2018年4月24日)