- トップ
- STEM・プログラミング
- AIプログラミング学習サービス「Aidemy」会員登録数5000名突破
2018年2月20日
AIプログラミング学習サービス「Aidemy」会員登録数5000名突破
アイデミーは19日、同社が提供するAIプログラミング学習サービス「Aidemy」の会員登録数が5000名を突破、演習回数も40万回を超えたと発表した。
「Aidemy」は、オンラインでPython基礎からディープラーニングまで、環境構築不要で学べるAI特化型プログラミング学習サービスで、昨年12月20日に正式リリースされた。
同社の調べでは、リリース直後から口コミによって拡散され、2カ月弱で会員登録数が5000名を突破した。また、無料の会員登録を行うことでコードの実行 (演習) が可能となるが、この演習回数は40万回を超え、1ユーザーあたり平均80回以上になるという。
口コミ指標であるNPSを計測したところ28.5を記録。NPSは、「あなたはこの商品を親しい友人や家族にどの程度すすめたいと思いますか?0~10点で点数を付けてください」と質問して、「9、10を選択した割合」から「6以下を選択した割合」を引くことで計測したもので、28.5という数値は非常に高い値だという。
同社では、機械学習のアルゴリズムの1つ、強化学習を実装しながら基礎を学べる講座を今月下旬に新規リリースするのをはじめ、毎月2講座ずつをベースに新たな講座を配信する予定にしている。また、現在期間限定で全13講座が無料で受講することができる。
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)