- トップ
- 企業・教材・サービス
- 大企業向けeラーニング「LearnO 」シングルサインオンを提供開始
2018年4月12日
大企業向けeラーニング「LearnO 」シングルサインオンを提供開始
Mogicは10日、同社のeラーニングシステム「LearnO (ラーノ)」において、他のグループウェアなどと同一のログインIDで利用できるシングルサインオン (SAML認証) の提供を開始した。
「LearnO」は初期費用0円、月額9800円(利用者100人まで)(税別)から利用できる、大企業向けのeラーニングシステム。目的に応じた豊富なオプション機能、充実したアフターフォローを提供している。
近年、大企業を中心にグループウェアなどクラウドサービスの導入が大幅に進み、1人の利用者がサービスごとに異なるログインIDやパスワードを持つ状況となってきた。そのため、アカウント管理やセキュリティ基準の統一が難しくなってきたことから、シングルサインオンを積極的に導入する企業が増えている。
特に、MicrosoftやGoogleのクラウドサービスとの親和性が高いSAML認証の要望が多く、同社では今回の「LearnO」でのログイン連携の開始にいたったとしている。
関連URL
最新ニュース
- 小学生高学年向け「進研ゼミ 小学講座」にプログラミング教育教材(2018年4月23日)
- AI 英会話アプリ「テラトーク」、新たに偏差値算出機能を実装(2018年4月23日)
- 「私立附属校・中高一貫校対策」専門のオンライン家庭教師サービス(2018年4月23日)
- ディズニー・プログラミング教材「テクノロジア魔法学校」新発売(2018年4月23日)
- 新型片手入力デバイス「CLIP STUDIO TABMATE」全国で販売開始(2018年4月23日)
- 大賞は9歳と15歳のクリエイター、作品投稿イベント「クリエイティブマッチ」(2018年4月23日)
- 早大データ科学センターが「公的統計ミクロデータ」のシンポ開催(2018年4月23日)
- オックスフォード大とシンガポール国立大でプログラミングを学ぶ(2018年4月23日)
- N予備校、プログラミングコースで「機械学習」授業を開講(2018年4月23日)
- 茶々保育園グループ、英語・中国語簡体字対応のホームページ公開(2018年4月23日)