- トップ
- STEM・プログラミング
- 学研教室、夏休み特別講座「ロボット研究」を全国で開講
2018年7月3日
学研教室、夏休み特別講座「ロボット研究」を全国で開講
学研エデュケーショナルは2日、夏休み特別講座「夏のロボット研究」を、全国の学研教室で7月2日~8月31日に開講すると発表した。
同講座は、小学生を対象に、生活の中で当たり前に存在している「身近なもの」の動きに注目して、研究する。
今夏のテーマは「バスのワイパー」。ブロックとモーターを使ってワイパーを組み立てて、そのしくみを考察。ワイパーの動きを観察して、再現し、そのしくみを考えることで、教科横断型の思考力を育む。
ものを動かすためのプログラミング知識やパソコンは不要。90分の講座内で書き込みレポートまで仕上げられ、夏休みの自由研究にお勧めだという。
講座概要
開催期間:7月2日(月)~8月31日(金)
内 容:全1回90分のロボット研究(レポート作成を含む)
対 象:小学生
参加費:3240円(税込・キット代込み)
*実施日は、各教室に問い合わせる
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)