2018年11月19日
「芝浦工業大学ロボットセミナー全国大会」豊洲で25日開催
芝浦工業大学は、「第18回芝浦工業大学ロボットセミナー全国大会」を25日に東京・豊洲で開催する。
大会では、昨年11月から今年10月にかけて全国32カ所で開催したロボットセミナーの競技会上位入賞者が集い、デザインコンテストと競技会に臨む。今回は、小学1年生から中学3年生までの138名が、昨年4月に新豊洲に移転した芝浦工業大学附属中学高等学校に集まり、それぞれ自分のロボットに工夫をこらしたデザインや機能を搭載して技を競う。
138名の選手は、ビートル (障害物競走)、ボクサー (相撲競技)、スパイダー (ピンポン玉運搬競技) のいずれかにエントリーし、それぞれの競技で技を競い合う。デザインコンテストでは、それぞれ装飾を施したロボットを展示し、参加者および見学者による投票で上位3名が表彰される。
開催概要
開催日時 : 11月25日 (日) 11:00~16:30
開催場所 : 芝浦工業大学附属中学高等学校 [東京都江東区豊洲6-2-7]
見学は自由。見学者はデザインコンテストへの投票ができる。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)