2019年1月24日
ドローン×ものづくり補助金活用支援セミナー、2月開催
SkyLink Japanは23日、ドローンを活用した「ものづくり補助金・申請サポートサービス」を開始した。合わせて、2月に全国3カ所で「ドローン×ものづくり補助金活用支援セミナー」を開催する。
「ものづくり補助金」は経済産業省の中小企業支援策として実施され、ものづくりだけでなく、商業やサービス事業の生産性向上を目的として、最大1000万円の助成金を受け取ることができる。
しかし、活用するためには国の厳密な審査をクリアする必要があり、採択率も決して高くはないことから、同社では補助金サポートの専門家を派遣し、申請書作成支援や採択後の報告書作成などの手厚いサポートサービスを提供することとした。合わせて、特別セミナーを2月に東京・京都・福岡で開催する。また、同セミナーに参加して補助金申請サポートを申し込んだ人には、申請手数料が割引となるキャンペーンも実施している。
開催概要
■第1回
開催日時 : 2月12日 (火) 14:00~16:00 (13:30開場)
開催場所 : SkyLink Japan京都北山本店 セミナールーム [京都市北区上賀茂岩ケ垣内町98-2-2F]
■第2回
開催日時 : 2月15日 (金) 14:00~16:00 (13:30開場)
開催場所 : 万多礼ビル6F 601会議室 [福岡市中央区天神3-4-13]
■第3回
開催日時 : 2月27日 (水) 13:30~15:30 (13:00開場)
開催場所 : 品川インターシティホール会議室B1F [東京都港区港南2-15-4]
参加費はいずれも3000円 (税別)。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.017 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(前編)を公開(2021年3月1日)
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)