2019年7月25日
樫尾記念館、「ピアノ演奏をリアルタイムで絵に変換する」体験型イベント開催
樫尾俊雄記念財団が運営する「樫尾俊雄発明記念館」は、夏期に行う小学生向け体験教室で、ピアノの演奏から絵を作り出す「Music Tapestry(ミュージック・タペストリー)」を体験できるイベント「ピアノを弾いて絵を描こう」を、8月2・20・27・28日の4日間開催する。
同記念館では、23日~8月30日まで、小学生向け企画展示「クイズで発見!発明のヒミツ」を行うが、その中で今回の体験型イベントを開催。
このイベントでは、カシオ計算機が楽器事業で培った音楽理論に基づく演奏解析手法で、調性や拍/リズム、コードやコード進行をリアルタイムで解析。その演奏を絵に変換する「Music Tapestry」が体験できる。
その瞬間の演奏が、リアルタイムで花のアートとなって画面に描かれ、演奏終了後には、世界に1枚しかないオリジナルの花の絵としてプレゼントする。体験教室は、親子であれば誰でも無料で参加できる。
開催概要
開催日時:
・8月2日(金)10:00~12:00
・8月20日(火)10:00~12:00/12:30~14:30/15:00~17:00
・8月27日(火)10:00~12:00/12:30~14:30/15:00~17:00
・8月28日(水)10:00~12:00/12:30~14:30
開催場所:樫尾俊雄発明記念館[東京都世田谷区成城4-19-10]
対象:小学生
定員:各回とも小学生10人と保護者(先着順)
参加費:無料(Webサイトからの予約が必要)
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)