- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「グロービス・アジア・キャンパス」開設、オンライン受講の継続も可能
2019年9月20日
「グロービス・アジア・キャンパス」開設、オンライン受講の継続も可能
グロービスは今年8月にシンガポールで「グロービス・アジア・キャンパス」を開設、10月から英語MBAプログラム(単科)の科目を開講する。
現地のビジネスパーソンを対象に、ビジネスに必須のスキルが学べる科目を厳選して開講する。また、同キャンパスでの受講後は、グロービス経営大学院のオンライン受講によって学びを継続し、MBAの取得も可能となる。
開講科目は「Organizational Behavior and Leadership(組織行動とリーダーシップ)」と「Critical Thinking(クリティカル・シンキング)」。受講期間は3カ月、1回の授業は3時間。1科目から受講できる単科生制度を適用し、MBA取得を目指す2つの本科プログラム「パートタイム オンキャンパス&オンラインMBAプログラム」または「フルタイムMBAプログラム」のいずれかに入学した場合には、取得単位を算入することができる。
主な受講者としては、日本人駐在員を含むシンガポール在住のビジネスパーソンで、英語でMBA科目を学びたい人を想定しており、クラス後の懇親会や勉強会などの機会を通じて、学生同士の人的ネットワークづくりを支援していく。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)