- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」、全面改訂してChromebookにも対応
2020年1月23日
学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」、全面改訂してChromebookにも対応
ジャストシステムは22日、同社の小学校向けドリル学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」(オンプレミス版・クラウド版)の教材を、4月から新しく採用される教科書に対応した内容に全面改訂し、4月2日から提供すると発表した。
今回、4月から採用される主要4教科の全教科書に合わせて教材をリニューアル。効果的に基礎学力の向上がはかれる良問や類題を大量に収録した。
英単語やフレーズのネイティブ音声収録に加え、5、6年生の英語教科化に対応して、手本を見ながら英単語や英文を書く問題、音声を聞いて文字を選ぶ問題を収録。ネイティブの音声に慣れ親しむだけでなく、英単語や英文を書く力も身に付けることができる。
また、Windows PCとiPadに加え、Chromebookにも対応。標準仕様とされる「3OS」のいずれを採用した場合でも、「ジャストスマイル ドリル」を活用してすぐに実践できるようになった。
オンプレミス版・クラウド版ともに、タブレット端末に問題データをダウンロードすれば、ネットワークにつながっていない環境でもドリル学習に取り組める。学習結果は、ネットワークへの接続時、サーバーに同期。
全面改訂版は、オンプレミス版・クラウド版ともにオープン価格。「英語」教材は、今夏に提供予定。
「ジャストスマイル ドリル」は児童、教師双方のニーズを満たす、デジタルドリル学習システム。児童は、自分のペースで教科書対応の体系的な問題を手書きで解き進めていけ、しっかりとした学力を身に付けられる。
また教師は、児童の学習状況をリアルタイムに把握でき、支援が必要な児童への個別指導が行える。
関連URL
最新ニュース
- 通信制高校サポート校「DASS」、23日開催の「通信制高校合同相談会」に参加(2023年9月22日)
- 『ネットトラブル防止!検定システム』の実証スタート~今なら各家庭や学校から無料で参加可能~(2023年9月22日)
- 親が1学期に効果を感じたのは「ICT教育の強化」「金融教育」「キャリア教育」=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年9月22日)
- 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が9割に迫る =学情調べ=(2023年9月22日)
- 異文化英語授業「ECOM Cultures」、京都市内7つの小中学校で実証実験(2023年9月22日)
- 「若者に教員になることを薦める」日本人19%で29カ国中2番目の低さ=イプソス調べ=(2023年9月22日)
- 保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=(2023年9月22日)
- Okta Japan、関西学院がアイデンティティの認証・認可基盤に「Okta WIC」を導入(2023年9月22日)
- Box Japan、関西学院が多様な学びを実現するコンテンツ管理基盤として「Box」を全学導入(2023年9月22日)
- 武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定(2023年9月22日)