2020年4月4日
近畿大、社会への実践を重視した「情報学研究所」を開設
近畿大学は、18番目の研究所となる、情報学研究所を開設した。
同研究所は、Society 5.0を構成するサイバー空間に対応する「知能システム分野」とフィジカル空間に対応する「実世界コンピューティング部門」及びこれらを高度にかつ安全に融合させるネットワークに対応する「サイバーセキュリティ分野」、さらに今後の超デジタル社会で必要とされるICT技術の教育方法とICTを活用した教育に対応する「ICT教育部門」の4つの部門からなり、いずれも各分野の第一線で活躍する専門家を教員として招聘する。また、今後、情報系新学部設置も視野にいれ、準備を進めていくという。
さらに、近畿大学内の附属研究所や学部・大学院はもとより民間企業や自治体との連携を重視し、「大学内特区構想」を実現していく。
例えば、近畿大学病院においての医学と情報の融合や、附属農場・水産研究所におけるスマート農業・漁業の検証、企業による産学連携プロジェクトの社会実装、ICTを活用した高等教育改革案の提言など、その研究対象は多岐にわたるという。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)