2020年5月20日
BEENOS、武蔵野市立本宿小学校と「オンライン教育プロジェクト」を開始
BEENOSは19日、「コロナ休校」が長期化している中、子どもたちの学びの機会を守ることを目的としたCSR活動として、武蔵野市立本宿小学校と連携して、「はとの子オンライン教育プロジェクト」を共同で開始すると発表した。
このプロジェクトでは、同社グループがこれまで培ってきたテクノロジーを活かし、同小に対し情報セキュリティ対策の知見の提供や環境設定を実施。オンライン教育の推進を図るための基盤構築を、産学連携ですすめていく。
同社グループはこれまで、新型コロナウイルス対応として、リモートワークの実施やマスクなどの備品の寄付、子どもを持つ従業員への「臨時休校特別休暇」制度の制定を行ってきた。
今回、テクノロジーを強みとする企業として何かできることはないかと調査を進める中で、専門のエンジニアがおらず、デジタル化が困難な教育機関への支援が急務であると判断。
そこで、同小と連携し、まずは同小の子どもたちが安心してオンラインで学習できるよう、同社グループの知見やリソースの提供によるインフラ整備支援を行うことにした。
「学習プロジェクト」概要
開始日:5月15日
内容:産学連携によるオンライン教育基盤の整備、オンライン学習トライアル(朝の会)の開催とオンライン授業の実施
支援内容:オンラインで学習する環境の無い家庭へのタブレットの貸与、オンライン授業を実施するための教員へのタブレットやルーターの貸与、エンジニアの派遣によるセキュリティや学校のインフラについてのアドバイス・開発、有用なアプリケーションのセットアップ・ユースケースの提示、オンライン授業の運営アドバイス、カリキュラム作成補助
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)