1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 夜の田んぼを探検する「自然観察会」をオンラインで24日に開催

2020年5月20日

夜の田んぼを探検する「自然観察会」をオンラインで24日に開催

日本自然保護協会(NACSーJ)は、夜の田んぼを探検する自然観察会「教えて!ネイチャー先生!」を、24日19:00~オンラインで開催する。

この会は、新型コロナウイルスによる自宅待機が長期化してストレスを抱える親子に、「田んぼの生きもの」にフォーカスして、自然観察の魅力と不思議を発見する自然体験を伝える。

講師は、「NACS-J」自然観察指導員で、全国の指導員養成に携わる秋山幸也氏(相模原市立博物館学芸員)が務める。当日が雨天の場合は、別のテーマで行う。

「NACS-J」は、1978年から、3万人の自然観察指導員とともに、「いつでも、どこでも、だれとでもできる」「身近な自然の不思議と価値を五感で伝える」自然観察会を全国で実施。

これまで、「身近な植物」や「家の中の自然(野菜)」をテーマに開催してきたが、今回は、第3回オンライン自然観察会として、「夜の田んぼを探検!カエル合唱団を生中継」をテーマに開催。

観察会の様子は「Zoom」を使って生中継し、後日YouTubeでも公開。当日は、オンライン参加者を募集し、リアルタイムで子どもたちがチャット機能で質問やクイズに参加できる。

開催概要

開催日時:5月24日(日)19:00~20:00
開催方法:オンライン会議アプリ「Zoom」を使用(開催2日前に参加案内をメールで送信)
内容:自宅や、自宅周辺でもできる自然観察の魅力やコツを、自然観察指導員の講師が紹介
対象:5歳~中学校の子どもと保護者
定員:先着50組
参考:通信環境の整った場所で、パソコン・タブレット・スマホなどを利用して参加(カメラ内蔵機でなくても参加可能)
問合せ:kansatsu1978@nacsj.or.jp

詳細・申込

関連URL

日本自然保護協会

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス