- トップ
- 企業・教材・サービス
- スパルタ英会話、TOEIC対策とスピーキング力向上を実現するプログラムをリリース
2020年6月15日
スパルタ英会話、TOEIC対策とスピーキング力向上を実現するプログラムをリリース
スパルタ英会話は11日、法人向け英語研修事業において、TOEIC対策とスピーキング力向上を同時に行う新プログラムの提供を開始した。
感染防止を目的とした外出自粛の影響で、店舗型事業の利用者数が減ったことをきっかけに、英語研修を導入することで、インバウンドの売上増加を図る企業が増加。
同社ではこれまで、法人向けに会話力に特化したカリキュラムを中心に提供してきたが、「TOEICの点数を上げ、さらに実際に使える会話力も向上させたい」という要望があったことから、TOEICの点数アップを目指しながら、業務で実際に使えるスピーキング力をつけるプログラムを開発。
現在主流となっているTOEIC対策研修は、あくまで「点数を上げること」に力を入れ、「会話力の向上」は目指さないカリキュラムとなっていることが多く、満足度が低いことが課題。
同社のTOEIC対策プログラムでは、TOEICの点数アップだけでなく、「実際に英語が話せる」というレベルまで会話力を身につけてもらうことで、職場での英語力活用と売上アップに直接繋がりやすい設計。希望の期間、業界、業種に合わせて、貴社専用のカリキュラムを作成するという。
関連URL
最新ニュース
- RIKEJO CAFE、「理系女子の就活に関するアンケート」先着100名にギフト券(2025年1月22日)
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)