1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Paiza、女性ユーザーの要望で開発した「推しと学べるプログラミング」を無料公開

2020年8月19日

Paiza、女性ユーザーの要望で開発した「推しと学べるプログラミング」を無料公開

Paizaは18日、女性ユーザーの要望で開発したプログラミング学習ゲーム「推しと学べるプログラミング」の無料公開を開始した。

このコンテンツは、同社のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」の学習動画と連携しており、初心者でもゲーム感覚でプログラミングを学ぶことができる。

同社はこれまで、ゲーム形式のプログラミング学習コンテンツを多数公開してきたが、今回、女性ITエンジニアのリクエストに応え、初めて主人公(ユーザー)が女性視点のコンテンツを開発した。

「推しと学べるプログラミング」は、プログラミング問題を問いてストーリーを進める学習ゲーム。

主人公である「あなた」は、近未来のエンジニア育成施設の新入生。先輩・後輩をはじめとした多くのITエンジニアと協力して、プログラミングバトルに挑戦する。ストーリーが進むと、国際テロ組織との戦いも。

ゲームをプレイしながら学べるのは、「Python」「PHP」「Ruby」「Java」「C言語」「C#」「JavaScript」「C++」「Kotlin」の9言語。

ゲーム中は、必要に応じてpaizaラーニングの3分学習動画を見ながらプレイでき、初心者でも安心してプレイできる。

今回のリリースを記念して、参加者に最大1万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開催中。

18日~9月15日のキャンペーン期間中に、ゲーム内のマイページやガチャ結果を「Tweet」ボタンからツイートすれば、応募完了。抽選で1人に1万円分、50人に500円分のAmazonギフト券をプレゼントする。

関連URL

「推しと学べるプログラミング」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス