- トップ
- STEM・プログラミング
- Z会、「小学生向けプログラミング講座」のキット代金1万円引きキャンペーン
2020年12月21日
Z会、「小学生向けプログラミング講座」のキット代金1万円引きキャンペーン
Z会は、同社の小学生向けプログラミング通信教育講座「Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」で使用する「KOOVアドバンスキット」の代金を1万円値引きするキャンペーンを、2021年1月11日まで実施している。
キャンペーン期間内に、同通信講座の受講申込みをし、同時にスタンダード1~3まで3年間使用する同キットを購入した人が対象。
メーカー希望小売価格5万4868円(税込)、Z会特別価格2万4970円(税込)のところ、キット代を1万円値引きした1万4970円(税込)で、同通信講座が受講できる。
同通信講座は、Z会とソニー・グローバルエデュケーションの協業による講座。
また、同通信講座、または「Z会プログラミング講座 with LEGO Education」のどちらかを申込み、かつ、キットを購入した全員に、特大ラッピング袋(リボン付)をプレゼントするキャンペーンも、2021年1月11日まで実施している。
1万円引きキャンペーン概要
実施期間:12月1日(火)~2021年1月11日(月)
対象:期間内に「Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」を申込み、同時に「KOOVアドバンスキット」を購入した全員
詳細
関連URL
最新ニュース
- 小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答=ベネッセ調べ=(2025年7月8日)
- デジタルハリウッド、長野県から「デジチャレ信州2026」委託 受講生募集8月開講(2025年7月8日)
- RePlayceと横須賀市、メタバース空間上で高校生が地域のテーマに取り組む「はたらく課」始動(2025年7月8日)
- 学区を重視している人が物件を探すタイミングは「入学の1年前まで」が最多=アットホーム調べ=(2025年7月8日)
- 成蹊学園、成蹊中高生が成蹊大学の研究室で「自動操縦」ロボットのプログラミング体験(2025年7月8日)
- 東京藝術大学、修士課程「総合芸術としてのゲーム専攻」を来春新設(2025年7月8日)
- パナソニック教育財団、小中学校対象「プレゼンテーションコンクール2025」応募受付開始(2025年7月8日)
- 駿台グループ、インテックス大阪で開催される「第10回関西教育ICT展」に出展(2025年7月8日)
- アジラ、大阪大学箕面キャンパスにAI警備システムを導入(2025年7月8日)
- 角川アスキー、さいたま市主催「マインクラフト作品コンテスト」の募集開始(2025年7月8日)