2021年1月21日
スモールブリッジ、無料オンラインセミナー「第2回リズム聴き取りテスト~中級編~」30日開催
世界中の講師と生徒をつなぐオンライン習い事サイト「カフェトーク」を運営するスモールブリッジは、1月30日にオンラインで開催する「Hitoshi先生のリズム世界紀行 Vol.10 リズム聴き取りテスト~中級~」の申し込み受付を開始した。
同セミナーは、オンライン習い事サイト「カフェトーク」で人気のオンラインドラムレッスン。メキシコ在住のHitoshi講師とオンラインで結び、ライブ配信視聴とコメントで回答する、視聴者参加型の無料オンラインセミナー。前回2020年12月26日にオンライン開催した「第一回!リズム聞き取りテスト ~初級編~」では、約50名の参加者が回答を競い合い、4分音符を中心にリズムを学んだ。第二回となる今回は、8分音符を取り扱い、ブラスセクションの聴き取りのみならず、他の楽器のリズムや音価(音の長さ)の聴き取りなどにもチャレンジする予定。
Hitoshi講師は、リズム、音楽を求めてアメリカからアフリカを巡り、最後にたどり着いた「理想の土地メキシコ」でドラム講師として勤務する。その傍ら、カフェトークにてオンラインのドラム、カホン、リズムレッスンなど音楽系、またスペイン語、日本語レッスンも提供する人気講師。同セミナーを申し込むと、Hitoshi講師のレッスンに利用できる10%OFFクーポンをプレゼントする参加特典あり。
開催概要
開催日時:1月30日 11時00分 (日本時間)
所要時間:約50分
料金:無料 ※参加には、カフェトークへの無料生徒登録が必要
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)