2021年2月17日
ジェイックと星野リゾート、中退を悩む学生へ応援セミナーを3月9日・10日に開催
ジェイックは、コロナ禍において大学の中退を検討中の学生や中退した学生、および大学関係者を対象に、「中退しないで休学という選択もある!~星野リゾートが考える100年LIFE マルチステージ時代の学び方、働き方~」を3月9日・10日にオンライン開催する。
ジェイックでは、新型コロナウイルスの影響でやむなく中退した大学生、または中退を検討している大学生の進路に関する相談窓口として、昨年5月に「コロナ中退119番」を開設した。一方、星野リゾートでは、多様なバックグラウンドを持ったスタッフが活躍しており、社内ビジネススクールの「麓村塾」や「学習休職制度」が運営されている。
セミナーでは、星野リゾートの人事担当者を招き、スタッフの多様性を重視する星野リゾートの考えや、働きながら、または働いた後に復学できるキャリアの提案について聞くほか、ジェイックの中退者専門就職支援サービス「セカンドカレッジ」責任者から、中退者のキャリアの考え方やサービスの支援内容について説明する。
中退を迷っている学生や休学中の学生、また、やむなく中退した学生に対し、就業機会や大学への復学・再入学が可能な働き方などを紹介することで、将来を前向きに考える機会を提供する。
開催概要
学生向け、大学関係者向けを別日程で開催する。
■学生向け
3月9日(火)15:00~16:00にZoomによって開催。参加は無料。
申込
■大学向け
3月10日(水)15:00~16:00にZoomによって開催。参加は無料。対象は大学の学生課やキャリア課の職員など。
申込
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、滋賀県すべての県立高校でロイロノート・スクールを導入(2023年10月3日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道苫小牧市で提供を開始(2023年10月3日)
- イースト、履正社高等学校の辞書アプリ「DONGRI」活用事例を公開(2023年10月3日)
- アドビ、立命館とSociety5.0時代の人材育成目指し協定書を締結(2023年10月3日)
- 金融リテラシーのeラーニング講座「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」開講(2023年10月3日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2023」事前審査結果発表(2023年10月3日)
- Pikawaka、プログラミング学習サイト「Pikawaka」のリニューアルリリースを開始(2023年10月3日)
- グルーヴノーツ、社会人向け「DXラーニングプログラム」と小学生向け「デジタルものづくりワークショップ」を同時開催(2023年10月3日)
- すららネット、塾経営者向けにICT活用事例を紹介「秋期オンラインセミナー」開催(2023年10月3日)