1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. ワオ・コーポレーション、ソニーとオンラインプログラミング講座を開始

2021年2月17日

ワオ・コーポレーション、ソニーとオンラインプログラミング講座を開始

ワオ・コーポレーションとソニー・グローバルエデュケーションは、全国の小学生(小学3年以上)が自宅で好きな時間にアプリ上の3D空間を利用しながら楽しくロボット・プログラミングが学べる講座を4月から開始する。

講座は、パソコンまたはiPadとインターネット環境があれば、自宅での受講が可能。自分自身のペースで学習環境の制約にとらわれることなく学習を進めることができる。学習途中での質問はチャットシステムで専門スタッフに気軽に質問できるなど、サポートも充実している。

ソニー・グローバルエデュケーションのロボット・プログラミング教材KOOV(クーブ)と4月に提供を開始するVIRTUAL KOOVを組み合わせたハイブリッド型のカリキュラム構成となっており、ミッション形式で少しずつ課題をクリアしながらゲーム感覚で楽しく学習を進めていくことで高い学習効果を得ることができる。学習時間は月2回、1回80分程度を想定している。受講者はさらに時間をかけて納得いくまで自由にプログラムを作り替えることもできる。

学習者はKOOVキットで作ったロボットと同じロボットをアプリ上の3D空間で動かすことができ、プログラミングに特化した学習を進めることができる。教室では、KOOVアドバンスキットを使用したビジュアルプログラミングからテキストプログラミングまでの幅広いニーズに対応し、自宅では、コンパクトなKOOVキットを使って手軽に学習を始めたい人のニーズに応える。

関連URL

無料モニター募集サイト(2月28日まで)

KOOV

VIRTUAL KOOV

ワオ・コーポレーション

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス