- トップ
- 企業・教材・サービス
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート
2021年2月25日
LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート
LoiLoは22日、GIGAスクール構想の本格始動に向け、生徒主体の授業をデザインできる教員を育成するために「ロイロ認定ティーチャー制度」をはじめたと発表した。
ロイロ認定ティーチャーとは、ICTを効果的に活用し、生徒主体の授業をデザイン/実施できる教員のこと。専用のコミュニティ、研修やイベントに参加でき、全国の教員と学び合える。他校の研修で講師として活躍したり、自分の実践を全国に紹介したりすることもできるという。
ロイロ認定ティーチャー
対象:教員および教育委員会の関係者
特典:
・認定ティーチャー専用研修への参加
・先進校の見学会など、専用のイベントへの参加
・全国の先進的な教員が参加する専用コミュニティへの参加
・研修講師として学校の研修会に登壇
・認定ティーチャー紹介ページへの記載(希望者のみ)
・認定ティーチャー専用名刺発行
応募方法:フォームよりエントリー。エントリー後に課題提出。
認定ティーチャー説明会(事前申込み不要):2月26日(金)20時00分〜
視聴
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)