- トップ
- 企業・教材・サービス
- VISH、幼稚園・保育園向けICTシステム「園支援システム」が導入実績1700施設を突破
2021年4月5日
VISH、幼稚園・保育園向けICTシステム「園支援システム」が導入実績1700施設を突破
VISHは1日、幼稚園・保育園・認定こども園向け業務支援システム「園支援システム+バスキャッチサービス」の導入実績が、1700施設を突破したこと発表した。
「園支援システム」は2010年12月16日にリリースされた、GPS車載端末を利用したバスロケーションシステム「バスキャッチサービス」の幼稚園特化版としてリリースされたクラウドサービス。リリース当初は送迎バスを待っている保護者へ「まもなくバスが到着します」というメールを配信するバスロケーションシステムとして、本社所在地である愛知県を中心とした東海圏のみに提供をしていたシステムだったという。
現在では、幼児教育・保育現場の働き方改革を支援する「園児管理」「メール配信」「欠席連絡」「預かり保育管理」「保育計画作成」「指導要録作成」を基本機能とし、オプション機能である「園バス運行情報」「連絡帳」「保育料計算機能」など便利な機能が満載。
月額9900円からスモールスタートできるため、はじめてICT化に取り組む施設でも利用しやすい価格帯となっている。
リリースから10年。導入実績は1700施設を超え、1日時点で約46万人の保護者が利用している。
関連URL
最新ニュース
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)
- 久留米高専、学生の研究が画像認識精度の向上に寄与(2023年3月22日)