- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヒューマン、21カテゴリー 450以上の職業ガイド「100歳までのロードマップ」を公開
2021年12月15日
ヒューマン、21カテゴリー 450以上の職業ガイド「100歳までのロードマップ」を公開
ヒューマンホールディングスは13日、やりたい仕事や必要なスキルをみつけて、自分らしい生き方や自身のキャリアを考える道標となる「100歳までのロードマップ」を公開した。
自分らしく生きる・働く社会を目指す「WE ALL HUMAN プロジェクト」の第2弾。世の中に存在する職種を21のカテゴリーに分類、450以上の職業を網羅しているという。
東京都・愛知県・大阪府に住む 20~60代のビジネスパーソン600名を対象に、「各世代の仕事観の変化とキャリア形成」に関する意識調査を実施。転職を検討しながらも具体的にアクションに起こせていない人は6割以上という調査結果を受け、やりたい仕事と必要なスキルを探し出す道標として「100歳までのロードマップ」を作成した。
特設サイトで、興味関心がある職業カテゴリーをクリックすると、その説明、主な職種、その職種を目指すために同社グループで受講できるプログラムを確認することができる。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)