2021年12月21日
卒業式は「リアル」を希望する学生が7割を超える =学情調べ=
学情は17日、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「卒業」についてインターネットアンケートを実施し、結果を公表した。
卒業式は「リアル」で実施したいですか?という質問に対し、76.8%が「リアルで実施したい」と回答。「友だちと会えないまま卒業してしまうのは寂しい」「お世話になった方に挨拶をしたい」といった声が上がっており、友人や教職員と直接顔を合わせて、卒業したいと考える学生が多数を占めていることが分かるという。
卒業までに取り組みたいこと1位は「ゼミ・卒業論文」と76.3%の学生が回答。次いで、2位は「卒業旅行」59.8%、3位は「大学の友人との交流」55.9%。「コロナ禍でも取り組むことができたゼミの活動を、最後まで頑張りたい」といった声が上がった。コロナ禍で、大学3年生と4年生のキャンパスライフを送ってきたからこそ、その間に力を入れてきたゼミの活動をやり遂げたいという意向が伺える。
この調査は、11月29日~12月3日にかけて、「あさがくナビ2022」会員410人を対象にWeb上でのアンケートを実施。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)